ひきこもりの大学生

医学部に行ってます。

レポート14 パラダイムシフトについて

パラダイムはその時代における支配的な考え方や仮説を指し、 それが変わることをパラダイムシフトと呼ぶ。 その例としてガリレオの地動説があり、 これは当時の支配的な理論であった天動説に異議を唱える形で提唱 された。天動説とは、 宇宙の中心が地球にありすべての惑星が地球を中心に回っていると したものであり、 ガリレオの主張する地動説は現在明らかにされている事実そのもの であったにも関わらず、 当時の風潮から認められず宗教裁判にかけられ、 撤回を余儀なくされた。 しかし天動説の矛盾を解決する上で地動説を拠り所にする科学者が 増え、それを前提とした研究が行われる過程を通して、 天動説から地動説へのパラダイムシフトが起こった。 このようにパラダイムシフトが起こるのは、 その時点で支持されている旧パラダイムに対して新パラダイムが対 抗するという構図の下であり、 旧パラダイムでは説明のつかない現象の観測があった場合に、 それを解決する理論を含んだ新パラダイムが台頭してくることが多 い。 ガリレオの時代は本人も含めて望遠鏡などによる天体観測が盛んに 行われていたため、 その惑星の動きから得た観測結果が天動説が説明するものとは矛盾 をはらんでいたと考えられる。