ひきこもりの大学生

医学部に行ってます。

共通テストを勘で解いてみた!

 最近やることがないので、以前受けた共通テストを確率で解くとどうなるかという実験をしました。ルールは以下の通りです。

▪︎乱数生成アプリを使用

▪︎選択肢の範囲を乱数生成の最小値と最大値で制限

▪︎複数選択や並び替えは乱数生成の繰り返し無しで対応

▪︎数学のマイナスやアルファベットは入れてない(全部×)

 

結果

国語 59/200

数ⅠA 6/100

数IIB 5/100

英語R 24/100

英語L 40/100

物理 31/100

化学 20/100

日本史B 31/100

合計点 216/900

得点率 24%

 

 リスニングは大健闘であり、得点率は40%という奇跡に終わりました。それもそのはず、完全に確率ゲーにも関わらず大問1はワンミスの21/25点であります。国語の古文はなんと20/50点取り、漢文は18/50であります。数学はクソで、ほとんどの問題は0〜9の繰り返しありの乱数生成で解いたため、合わせて11/200点、得点率5.5%というFラン大学にも行けない点数を取ってしまいました。というか点数が3割だとどこの大学にも受からないし、リスニングだけなら辛うじて勝負できるかといったところです。あと今年の東大文科二類の合格最低点の人には勝ちました。

 

結論 数学はちゃんと解いた方がいい