ひきこもりの大学生

医学部に行ってます。

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ターミネーター

このデータサイエンスに関する動画を視聴して興味を持った事柄は 、横浜国立大学の中川裕志教授が仰っていた、AIのブラックボックス化です。これは人間にとって、AIによる結果がなぜそうなるのか把握するのは困難であることを指す言葉ですが、そもそもAI を…

数学楽すぎて草

大学数学はマクローリンやテイラー、フィボナッチやarcが出てきてかなり面倒臭いです。ですがこの数学の単位を取るのは超簡単です。もう赤子でも取れます。いや、赤子は無理か。 まず点数は以下の通りです。 中間100点 期末100点 レポート100点(中間10点×5回…

綾鷹を箱買いした男

ドンドンドライブ

教習所で観させられる動画を紹介します。 https://youtu.be/Zpb38SFcXMo 観て頂いたらわかる通り、色々と飽きさせない工夫がしてあります。でもこれだと肝心の理解する部分が疎かになるのではないかと思います。

国際意思疎通のための英語の試験

先々週TOEIC(test of English for international communication)を受け、結果が郵送されました。トータル620/990点であります。 超微妙な点です。学校からは4年までに500点あれば進級できると言われたので早くもクリアですが、脳裏にはあの男の無駄に高い点…

勝ち

先日物理のテストが返されました。62点でした。勝ちました。 平均点57点。60点以上49人。50点未満37人。50点以上60点未満21人。大問の配点はそれぞれ35点、30点、35点。50点未満はレポートを書かなければならないらしいです。この科目は寛容なのでそれで単位…

レポート16(終) 人間と自然について

本日のテーマは、 人がかかわると自然はどうなるのかというものでした。 人間が自然に与える影響については悪いものがよく挙げられますが 、 それが必ずしも自然とかかわってはいけない理由にはなりません。 そもそも自然には自動調整機能が備わっているため…

(仮)免許皆伝

自動車学校に入校して早1ヶ月ですが、本日仮免許証を獲得致しました。この仮免許を持っていれば、免許を取って3年以上の人(親とか)や教習所の指導員などを助手席に乗せるという条件下でのみ、公道での運転が許可されます。まあ他にも条件はあります。 まず仮…

リゼロを読もう

リゼロの原作は小説です。一冊につきたったの300ページほど。現時点での刊行巻数たったの26巻。たったのこれだけです。ちなみに筆者は今10巻の途中を読んでいるところで、アニメ1期の内容が終わったところです。やっぱり小説は字ばかりでつまらない印象があ…

大学の試験

本日、大学に入って初めて定期試験がありました。今日あったのは物理と自然科学であります。 自然科学に関しては問題用紙と解答用紙が同じなのでお見せできません。この科目は生物と化学に分かれており、問題は全て論述で面倒臭いことこの上なかったです。答…

テニスは仏スポーツ

先日入る部活(サークル)を決めたわけですが、まあこれが私が6年間もズルズルと続けてきた球技であります。その名も、軟式庭球であります。この機会に、私が軟式庭球と共に歩んだ軌跡を振り返ります。 まず中学校の時ですが、まあ部員の数がとんでもなく多く…

レポート15 複雑系について

複雑系とは、部分と全体が互いに影響し合い、 要素ごとに切り分けた分析が困難なシステムを指すものである。 生命や知能から社会や医療に至るまで、 複雑系における個々の要素による相互作用は秩序の創発を可能にし 、それまで科学が扱ってきた単純系に対し…

レポート14 パラダイムシフトについて

パラダイムはその時代における支配的な考え方や仮説を指し、 それが変わることをパラダイムシフトと呼ぶ。 その例としてガリレオの地動説があり、 これは当時の支配的な理論であった天動説に異議を唱える形で提唱 された。天動説とは、 宇宙の中心が地球にあ…